カテゴリー: 分電盤 電気通信設備 2023.5.23

アンペアブレーカーがない場合もある/④地域で異なる電気料金プラン

電気料金プランを大きく二分する「アンペア制」と「最低料金制」。

両制度は地域(=電力会社)ごとに電気料金の基本的な仕組み、

分電盤の成り立ち、スマートメーターの機能が異なるので、ここで整理しておきましょう。

参考:電力広域的運営推進機関年次報告書

ブルーで示したのがアンペア制を採用している地域です。

この地域は、一度に使用する電気の量(アンペア)を契約時に決め、

それに見合ったアンペアブレーカーを電力会社が分電盤の中に取り付けていました。

 

地域によってはアンペア数に応じてアンペアブレーカーの色も決まっていました。

古民家の調査に行くと、色の付いたアンペアブレーカーを今でもよく見かけます。

赤いケーブルのない単相2線式だったり、回路数が少なかったり漏電ブレーカーが

なかったり……。

古い分電盤がそのまま残っています。

 

一方、グレーで示したのが最低料金制の地域です。

この地域では、昔も今もアンペアブレーカーは存在しません。

東京電力のエリアで見つけた古民家の分電盤。ピンク色なので15Aです

[関連する記事]

カテゴリー: 分電盤 電気通信設備 2023.1.25

アンペアブレーカーがない場合もある/③そもそもアンペアブレーカーって何?

一連の記事で「アンペアブレーカー」と何度も連呼していますが、 そもそもアンペアブレーカーって何なの? とピンときていない人もいるかと思います。   逆に、「アンペアブレーカーはアンペアブレーカーだろ」と思っている人は、 「って… 続きを読む »

カテゴリー: 分電盤 電気通信設備 2023.1.17

アンペアブレーカーがない場合もある/②スマートメーターへの切り替え

当ブログの「アンペアブレーカーがない場合もある」という記事にアクセスが多いので、 アンペアブレーカーについてもう少し詳しく書いてみようと思います。   古い世代は経験あるでしょうが、お正月などで一軒の家に親戚一同が集まったりす… 続きを読む »

カテゴリー: 滑川H邸 古民家改修 エアコンのいらない家 縁側 2021.11.1

滑川H邸竣工しました ④縁側は部屋にもなる

瓦屋根や外壁は改修前と同じです。 南側の外廻りで主に変わったのは開口部です。   掃出し窓と玄関の引き戸は改修前からアルミ製に変更されていましたが、 今回もアルミ製ではあるものの新しいものに取り替えました。 玄関東側の窓は木製… 続きを読む »

カテゴリー: 滑川H邸 古民家改修 ダイニング エアコンのいらない家 キッチン 2021.9.10

滑川H邸竣工しました ③キッチンは20cm下がり

改修前、前ノ間の東側には玄関から続く「通り土間」がありました。 今回の改修ではここにキッチンを新設しています。 もともと通り土間は、2階が載っていない下屋でした。 天井は張られておらず、屋根裏がそのまま見えていました。   床… 続きを読む »

カテゴリー: 滑川H邸 古民家改修 ダイニング エアコンのいらない家 座敷 差鴨居 建具 2021.8.22

滑川H邸竣工しました ②ダイニングは板張りに

二間続きの和室のうち、前ノ間はダイニングに変更しました。   壁の仕上げは座敷と同じですが、床を畳敷きから板張りに変えて テーブルや椅子を置けるようにしています。 現在、古民家を改修する場合は、座敷は残すもののそれ以外の部屋は… 続きを読む »

カテゴリー: 滑川H邸 古民家改修 エアコンのいらない家 断熱気密 床の間 建具 2021.8.14

滑川H邸竣工しました ①座敷はリビングに

築60年超の古民家をエアコンのいらない家仕様で改修した滑川H邸。 竣工写真と見比べながら、ビフォーアフターを解説していきます。   まずは座敷。 これまで座敷と呼んでいた場所は、いまふうに言えばリビングに 変わりました。 元の… 続きを読む »