沼田T邸新築計画 ⑥足場が取れました New
沼田T邸の工事は順調に進んでいます。 足場が取れて全体像が見えると、堂々たる存在感です。 ご近所の方からは、「あれはカフェか何かなの?」と言われているそうです。 室内は断熱もしっかり詰まって仕上げの段階に入っています。 もうすぐ竣工です… 続きを読む »
沼田T邸の工事は順調に進んでいます。 足場が取れて全体像が見えると、堂々たる存在感です。 ご近所の方からは、「あれはカフェか何かなの?」と言われているそうです。 室内は断熱もしっかり詰まって仕上げの段階に入っています。 もうすぐ竣工です… 続きを読む »
久しぶりに沼田T邸の現場です。 外壁が張られてすっかり家らしくなりました。 使用した外壁材はKMEWの「SOLIDO・鉄黒」。 昔の家は外壁材として木板を一枚一枚張っていましたが、 その雰囲気を継承しつつ、で… 続きを読む »
沼田T邸の現場、順調に進んでおります。 壁の合板を張ったあと、窓のサッシが付き始めました。 エアコンのいらない家は窓の付け方にも特徴があります。 窓は光、熱、風を採り込む入口になります(そのほかにも機能があり… 続きを読む »
沼田T邸、上棟後の様子です。 建物のかたちが分かりやすい写真を見てみましょう。 屋根のかたちに特徴があります。 写真の左側が南面になります。 屋根はふつうの切妻屋根ではなく、北側が段違いになっていますね。 反対側(北側)か… 続きを読む »
現在、エアコンのいらない家として新築している「沼田T邸」をご紹介いたします。 沼田というのは群馬県沼田市のこと。 上越線の線路脇の広い敷地に約200年前の古民家が残されていました。 詳しいことは分かりませんが、この地域の有… 続きを読む »