古民家の「断熱」の話をしよう ④熱の移動は3種類 New
古民家の「断熱」の話をするといいながら、なかなか本題に入りません(笑)。 今回は断熱のおおもとになる「熱の移動」の話です。 断熱という言葉は、いまではあたり前のように使われていますが、 そもそも… 続きを読む »
古民家の「断熱」の話をするといいながら、なかなか本題に入りません(笑)。 今回は断熱のおおもとになる「熱の移動」の話です。 断熱という言葉は、いまではあたり前のように使われていますが、 そもそも… 続きを読む »
前回、断熱材には目安となる断熱性能の基準があり、 過去に何度も基準が強化されてきた歴史をお話ししました。 ただ、この基準は、 住宅の場合、基準を満たさないと建てられないといった「義務」ではなく、 基準を満たす… 続きを読む »
「建物を断熱する」という行為はいまやあたり前のように行われていますが、 その歴史はとても浅いものです。 今回は断熱の歴史を、「基準」という物差しを使って振り返ってみたいと思います。 そもそも断熱… 続きを読む »
「古民家の暮らしっていいかも」と思い、郊外に物件を見つけて 家族4人で引っ越された方がいらっしゃいました。 いちばん困ったことは何だったかとうかがうと「冬、寒すぎること」。 天気の良い日は、もしかすると外に出… 続きを読む »